1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:54:51.21 ID:LP/hzQDx0
教えろ
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:55:39.83 ID:kuJ18z9X0
サラダオイル
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:56:04.23 ID:uh+PC9Je0
ラード
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:56:07.13 ID:vjkW9Ig70
かしぱん
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:56:07.49 ID:us8/3ubr0
乳製品
ココアなんかをがぶ飲みしてれば余裕で太るよ
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:56:27.88 ID:hM55xe3u0
食べ物よりジュース類の方がやばい
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:56:40.80 ID:cR8WIC/rO
カップ焼きそば
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:21:38.23 ID:m8dDZnxU0
>>7
カップラーメンに慣れてるとあのカロリーは目を疑う
8 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) 2013/09/07(土) 05:56:42.54 ID:a8jfV6MT0
パスタ
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:56:49.94 ID:diuJ7c4a0
リアルデブから言わせてもらうと白米と糖類
赤身の肉と野菜だけならガンガン食ってもたいしたことはない
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:56:53.96 ID:LP/hzQDx0
コーヒーは太る?
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:57:25.79 ID:diuJ7c4a0
>>10
コーヒーはシュガーとミルク使わなければほとんどカロリーないよ
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 05:57:48.58 ID:5qZ9HM4Ii
カレー
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:00:03.96 ID:YAgS23I70
すべての食べ物にマヨネーズをかけて食べるといいよ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:01:02.33 ID:us8/3ubr0
コーヒーはだめだな
ジュース系でカロリーが高いものを摂取してればどんな体質の奴でも太る
一人で2kgの肉を週4食べても40kg台だった自分でも余裕で太れた
やべぇ
まぁ飲むのやめたらすぐ戻ったけどね
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:01:51.02 ID:0u3w7MRt0
夜中のポテチ、ラーメン。
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:02:11.17 ID:RUlwC+8P0
マヨネーズ
デブで嫌いな人いるの?
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:02:19.74 ID:QbRYQHNt0
二郎いけ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:03:46.85 ID:ebZrZwoD0
紙パックのコーヒー牛乳とかイチゴ牛乳
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:05:07.51 ID:paiGn3ev0
米食いまくれ
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:06:49.15 ID:qPS9wP/o0
鶏皮安くてうますぎ
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:05:27.57 ID:jAs0Ucf20
スーパーで貰える牛脂焼いて米に乗せて食べる
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:09:24.45 ID:OkrRg3GpO
>>22
多分コレ
米を薄力粉にかえると更にコスパうぷ
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:07:06.02 ID:LP/hzQDx0
グレープフルーツジュースでいいの?
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:08:23.28 ID:C+41gMDr0
ミスド行けよ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:08:26.71 ID:1cFi47dL0
揚げ物米コーラをひたすら続ける
当然食ったら寝ること
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:09:28.23 ID:5daEL1/60
ガリはたぶん消化しきれないから無駄
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:09:52.83 ID:kNAcqwY/0
コンソメパンティ二枚にチーズ挟んで食うと美味い
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:16:16.60 ID:wPnwRQqqO
>>30
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:11:25.76 ID:4QsZjSdl0
なんかクリーム入ってるメロンパン
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:11:54.92 ID:CIe00H/S0
カレーは飲み物
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:12:24.55 ID:5Xy8slvt0
から揚げ
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:13:11.57 ID:wWz+pURsi
ホームパイ。美味しいよねー
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:14:28.62 ID:22SYsHkgi
マヨネーズはカロリー高いから持ち歩け
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:16:50.33 ID:FgaIwI0f0
菓子パンが攻守共に最強
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:17:42.12 ID:ag4Ofwohi
コンビニ弁当とかはどうなん?
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:18:18.29 ID:UHJxG3Rd0
なんか食ったらプロテインも飲んで筋トレは絶対やらないようにする
可能なら働くのも控えるべき
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:20:36.73 ID:dRLB8J6l0
ピーナッツバター
まあ菓子パンだな
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:22:19.54 ID:0RPd4avwi
メロンバウムやろ
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:22:35.32 ID:Ib/8yl5O0
コンビニの菓子パンでカロリー高そうなやつ
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:22:48.45 ID:ntLR0+DL0
二郎行きまくってるけど太んねえよ
47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:26:54.63 ID:0eBCMFG/i
白米
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:27:56.44 ID:95oDqEHb0
コスパわかんないけど
餅を2kgくらい買って2個くらいづつ焼いたり茹でたり揚げたり煮たりで
味付けも砂糖醤油や味ぽんやめんつゆお湯割りや味噌汁に浸してみたりで好みを主体に変化もつけて
6-8個くらい食うと腹にずしっと溜まるんだけど消化も良いのか1-2時間で回復するからまた食って
ってやると拡張されて食う量増える
業務スーパーで一部上場記念まだやってて餅が1kg208円だった
そうめんやうどんも安いけど腹に溜まんねえ感じと言うかパンチに欠けるけどカロリー良いし消化良いしでどうなんだろう
61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:50:21.00 ID:oiwfYewf0
>>48
餅ってあの四角いの一個で白飯茶碗一杯分くらいじゃなかった?
たぶん結構太れると思う
63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 07:00:09.46 ID:95oDqEHb0
>>61
正月太るよねw
あそうだそうだ
じゃがいも5個くらいで100円くらいの安い店あったら
洗ってラップしてレンチンしてマヨネーズやらバター醤油やらで食うのもエンドレスな中毒性ある
そうめんやうどんはシーズン終わりで安売りしてるかもだけどスパゲティーあっさりテイストのほうが腹拡張できっかな
百均あたりで500g売ってたりするし
拡張しよーぜ拡張
いとあなる
49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:28:54.93 ID:gN0CoSVT0
喉乾いたらサラダ油飲んどけ
50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:29:15.04 ID:ry5fGZh30
バタピーが菓子類では一番脂肪分が高いらしい
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:30:39.21 ID:4h/N5fVZ0
運動不足
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:31:54.54 ID:/Xavk05E0
ピーナッツ
54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:33:02.67 ID:DHxyc6DJ0
100円くらいで売ってるこんにゃくゼリーのスティックみたいなの。
1つで100カロリーなのが7,8本入ってる
55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:37:35.62 ID:cR8WIC/rO
ヤマザキパンのミニスナックゴールドとジュースを同時に摂取
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:38:48.53 ID:/4oLTbq30
あんぱん
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:39:55.11 ID:Iyw7F6iA0
精肉コーナーのただでもらえる脂身
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:40:26.15 ID:z41Ku8LX0
冷凍食品のフライドポテト1キロ
59 : 【0.8m】 2013/09/07(土) 06:41:13.02 ID:ir6ZrLay0
豚骨醤油
3日で5kg太った
60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:48:16.01 ID:5SMJDQ+h0
スニッカーズ
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 06:57:31.80 ID:oakWGQl70
バター乗せたホットケーキ
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 07:04:39.35 ID:tXoMCKzO0
ピサ
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 07:11:03.41 ID:Lv5sU+q10
輸入パスタ
68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/09/07(土) 07:28:39.30 ID:hT5bQSZd0
ラード
タダで貰える肉屋結構あるし
100gあたり950kcalと全食品№1の超絶ウルトラ高カロリー
油で炒めて塩コショウしてコーラと一緒に飲めばそらもうデブまっしぐらよ
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378500891